2025年5月– date –
-
「この本借りたい!」が芽生えた日|図書室で見つけた小さな自信
ようこそ、図書室参観日へ。普段、図書室での出来事を目にする機会は滅多にないかと思います。でも、図書室でも静かに子どもたちのドラマが展開されています。 さて、今日はどんな様子が見られるでしょうか?肩の力を抜いて、ゆっくりとのぞいていってくだ... -
「本を読ませなきゃ」はやめていい!|スキマ時間で本のちょい足しから始めよう
前回の記事で、子どもの「読む力」について書きました。 が!聞こえてきます。過去の私の声が。「そもそも、自分が読書する時間も子どもに読ませる時間もないんだって!!」 本当にね。現代は忙しすぎますよね。私も二児の母をやりながらのフルタイム勤務... -
図書室から見えた「読めない」「選べない」子どもたちの課題|司書先生が語る現場のリアル
”子どもたちの課題”というタイトルにしましたが、早速訂正。正確にいうならば、社会全体の課題…ではないかと感じています。 図書室にいると、”よく来る子”と”全然顔を見ない子”がいます。 皆さんも、学生時代を思い返してみてください。図書室…行っていま...
1